関東甲信越地方

糖尿病の関東甲信越の病院ランキングです。糖尿病の退院患者数は1位が東京女子医科大学病院。2位は東京大学医学部附属病院、3位は埼玉医科大学病院となっています。 厚生労働省(厚労省)の病院ごとの手術数に関するデータに基づいています。第50回日本糖尿病学会関東甲信越地方会をふまえ、まとめました。(医療・介護情報メディア「リトリート」編集部 大畑亮介

糖尿病の治療数ランキング(トップ30)~2015年

順位 病院名 治療数
1位 東京女子医科大学病院
(東京)
609
2位 東京大学医学部附属病院
(東京)
466
3位 埼玉医科大学病院
(埼玉)
437
4位 東京都済生会中央病院
(東京)
408
5位 横浜市東部病院
(神奈川)
402
6位 聖マリアンナ医科大学病院
(神奈川)
333
7位 社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 埼玉県 済生会 川口総合病院
(埼玉)
306
8位 東京慈恵会医科大学附属病院
(東京)
303
9位 順天堂大学医学部附属順天堂医院
(東京)
296
10位 東京医科歯科大学医学部附属病院
(東京都大田区)
295
11位 獨協医科大学 越谷病院
(埼玉)
293
12位 昭和大学病院附属東病院
(東京)
290
13位 東邦大学医療センター大森病院
(東京)
275
14位 北里大学病院
(神奈川)
274
15位 獨協医科大学病院
(栃木)
272
16位 東京都立多摩総合医療センター
(東京)
271
17位 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院
(神奈川)
263
18位 社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
(神奈川)
249
19位 自治医科大学附属病院
(栃木)
248
青梅市立総合病院
(東京)
248
21位 日本赤十字社医療センター
(東京)
245
22位 公立大学法人 横浜市立大学附属市民総合医療センター
(神奈川)
243
23位 東京医科大学病院
(東京)
234
24位 昭和大学藤が丘病院
(神奈川)
233
25位 東京医科大学八王子医療センター
(東京)
230
医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院
(大阪府大阪市)
230
27位 独立行政法人地域医療機能推進機構 埼玉メディカルセンター
(埼玉)
227
28位 社会福祉法人恩賜財団済生会支部栃木県済生会 済生会宇都宮病院
(栃木)
220
29位 国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院
(神奈川)
217
30位 公立大学法人 横浜市立大学附属病院
(神奈川)
215

糖尿病とは

糖尿病(Diabetes Mellitus)は、インスリンの合成、分泌の障害あるいは作用の不足により、高血糖、糖尿をきたす疾患をいいます。

血統調整に関与するホルモンで、血統降下作用を有するのはインスリンのみですが、血統上施用作用はグルカゴン、成長ホルモン、カテコラミン、副腎皮質ステロイドホルモンなど数多いです。

また、インスリン依存型糖尿病(IDDM)と非依存型糖尿病(NIDDM)との特徴は異なります。

診断は、尿糖陽性で発見されることが多いですが、早朝第一尿では陽性とならない場合があります。

随時血糖値が200mg/dl以上あるいは朝食前血糖値が140mg/dl以上の時は、それだけで糖尿病と診断できます。

<引用文献>病名・症候辞典 照林社 2001年4月発行

関東の医科大の学者名簿

武内大・自治医科大学

自治医科大学の教授一覧「た」~武内大(哲学)